山形県河北町で栽培されたイタリア野菜をご紹介しております。
皮も中身も桜色のジャガイモ「ノーザンルビー」のご紹介です。この赤い天然色素はアントシアニンという成分でポリフェノールの一種です。
ハイカラな印象のジャガイモですが原産は2006年に北海道の研究所から生まれました。
肉質は粘質である為特性を生かし、ジャガイモ餅にして温かい碗を作りました。
![](https://static.wixstatic.com/media/381cd2_18fc21b2f4014ece916a59111bea9b4b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1225,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/381cd2_18fc21b2f4014ece916a59111bea9b4b~mv2.jpg)
レシピは、かほくイタリア野菜ファン倶楽部にてご紹介中です!
ぜひチェックしてみて下さい!
![](https://static.wixstatic.com/media/381cd2_0d4c7f354e3e47b6be7e56a5bcf71fb7~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1225,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/381cd2_0d4c7f354e3e47b6be7e56a5bcf71fb7~mv2.jpg)
こんなに桜色のジャガイモなんですよ!
形状はメークインのような楕円形です。見つけたらお手にとってみて下さいね!
かほくイタリア野菜アンバサダーの大内優紀枝でした。
Comentários